クビンスとタニカヨーグルティア、どちらがおすすめ?

暮らし

こんにちは、Hummelです。

前回私が持っているヨーグルトメーカーで初めてお味噌つくりをした話をしました。私が持っているヨーグルトメーカーはkuvingsです。

ドイツに行く前、私はヨーグルトメーカーの購入を真剣に検討しておりました。(1人で)
当時、ワンオペ育児をしている私を手伝いに東京へ来ており、久々に旧友と会いお茶をしたその日。甘麹作りの話になったそうです。そこで、母は
発酵生活(甘糀作り)をするならkuvings!!!酵素を生きたままの温度設定が可能なのはこれだけよ!
(だったかな?)とにかくそんな感じでkuvingsを勧められたらしく、昔から割とその人が勧めるものは素直に購入してきた母は、その日に即最寄りのデパートに寄り(私がヨーグルトメーカー購入を検討していたことも全く知らず)購入してきました。そのため、私は選択の余地なくkuvinsを使用することになりました。
当時、私は逆にkuvinsは全くノーマークでタニカヨーグルトメーカー、ヨーグルティアを真剣に購入する予定でした。

私がタニカヨーグルティアを購入しようとしていた理由は以下の5点です。

タニカヨーグルティアがおすすめな理由
  • 安心の日本製
  • 日本で一番最初にヨーグルトメーカーを作った老舗であり、45年の歴史があること
  • 保証期間が3年間(タニカ公式サイト(すばる屋)で購入し、アンケートに回答した場合
  • ガラス容器セットの選択が可能(より清潔じゃないかなと)
  • 日本で一番売れているヨーグルトメーカー(公式サイトより)

上に挙げた内容だけで、タニカにする理由は十分です。

因みにkuvinsの良い点はタニカと比べてどこなんでしょうか。今思いつくのは下記の通りです

クビンス(kuvings)の特徴
  • スタイリッシュでおしゃれな外観
    確かにリビングに置いていても気になりにくいです。
  • 最大99時間まで設定が可能(タニカは最大48時間)
    これは味噌作りが60時間なので、助かります。
  • ワンタッチメニューあり(ヨーグルト/酢・酵素エキス/納豆/麹・チーズ)
    基本的なものは機械音痴でもすぐに操作が可能です。
  • BPAフリーの容器
  • 大容量容器
    ヨーグルトをメインで作りたい場合、ヨーグルティアより多く作ることが可能です。

その母の知人が語ったkuvingsのみ持っている特徴がまだわかっていません・・・。

結局どちらもそれなりに良さそう!どっちにすればいいの???ってなった場合、基本的にはそこまで変わらないと思うので、自分が重視するポイント優先で良いと思います。

デザインを重視するのか、それとも日本製とかそういったことを重視するのか(kuvingsは韓国製です)、そういった視点で選べば良いかと思います。付属商品が高いのはkuvingsだそうです。

そして重要な点!海外で使用するにはどちらにしても変圧器が必要です!忘れずに。

因みに私は Kuvingsで満足していますし、タニカのヨーグルティアでも満足していると思います。

海外生活のみなさまが充実の海外生活が送れますように。そして、日本の皆さんは充実の手作り発酵生活が送れますように♡

タイトルとURLをコピーしました