ヨガティーチャートレーニングを受けようか迷っているあなたへ(過去の私へ)

ヨガ

先日ヨガが好きで続いている、続けているその理由を書きましたが、ヨガをやっていた10年間。何度もっと学びを深めたいとヨガティーチャートレーニング(YTT)を受けることを考えたことでしょうか。OM Yoga TTだったり(今はもう日本ではやっていません)、ヨガジャヤだったり・・・。調べることが趣味なんじゃないかと思えるほどリサーチマニアの私は(単なる優柔不断の結果とも言えますが)数々のティーチャートレーニングについて膨大な時間を費やし、どの YTTが自分にとって良いのか色々検索しました。

が、しかし結局、超優柔不断、且つ決断力がない私は、50万円近くを投資してまでやりたいことなのかを自問自答してみたり、途中で出張が入って行けなくなる可能性があるからこのスケジュールはやっぱりダメかも、などできない理由をつけては結局やらずじまいでした。

結局やらなかったんだから、そこまでの情熱がなかったのかもしれません。でも、やりたい!って思ったら、そんなに調べなくても、ここかなと思えるところから一歩を踏み出している人はたくさんいて、踏み出してから、また次のステップに進んでいく、そうやってたくさんの経験を積んで素晴らしいヨガティーチャーになっている人はたくさんいます。

どの道でも同じことが言えますが、一つのティーチャートレーニングを受けたから、はい、立派なティーチャーとして教えることができます、ではなく、そこから道はずっと続いていく。良き指導者は熱心な練習者であるとどこかに書いてありましたが、その通りだと思います。

だから、もしヨガをやってみて、ティーチャーになってみたいなと思ったり、学びを深めたいなと思うことがあったりしたら、少し一歩踏み出して見るのが良いのかなと思います。(そんなこと言われなくてもそうしている人なんてたくさんいるとは思いますが、私みたいな人へのメッセージ♡)

迷ったらやってみる。それを実践している人はたくさんいますが、私は逆を行くタイプでした。迷っているならそこまでの情熱がないんだからやらない。こっちのタイプです。それはそれで正しいのかもしれないけれど、やってみないと自分が好きかどうかなんてわからない。人生は一度きりだからやってみよう!の方が良いかなと最近になってやっと学びました。(遅!)

またやってみて違ったとしても投資は無駄には終わらないはずです。そこから新たな興味が見つかるかもしれないし、違ったとしてもヨガの学びは人生に活かすことができる学びだと思います。

いきなりガッツリはできるか不安だし、スケジュールにフレキシビリティが欲しいという人にアンダーザライトリラヨガインスティテュートスタジオヨギーのティーチャートレーニングはぴったりだと思います。

アンダーザライト

アンダーザライトの講師陣は私が始めた2008年ごろには既にヨガの第一人者として指導されていた指導者ばかりです。(つまり指導歴が長く、そして愛され続けている指導者の方々)私も指導を受けたことがある先生も何名かいらっしゃいますが、本当にどの先生も素晴らしく、そんな一流の指導者で構成されているこのティーチャートレーニング。多くの人が信頼し、たくさんのヨガティーチャーを輩出しているのも納得できます。
余談ですが、最近は歌手の谷村奈南さんが卒業されたんだとか・・・。
一括払いのヨガティーチャートレーニングより割高ですが、私みたいに迷っている人、スケジュールに余裕を持たせたい人にはぴったりのスクールだと思いますし、お得な一括プランもあるので、どちらにも対応できるのはありがたいですね。
無料説明会もあるので、是非一度飛び込んで見てはいかがでしょうか。

リラヨガインスティテュート

こちらもアンダーザライト同様、RYT200を取得するまでの過程において3ステップに分かれています。メイン講師はリラヨガインスティテュートを運営されているヨガ指導歴20年、ヨガ業界の第1線でご活躍されている乳井先生です。
2回まで振替受講が可能!という点もありがたいですよね。現在11周年記念特別価格を設定されているようです!!!(2020年2月現在)

エコフレンドリーなスタジオはとても気持ちが良かったです。ヨガって自分もだけど他人も大切にすることだったり、傷つけないことが哲学としてありますが、無駄にウェットティッシュを使ったりせず、地球環境に優しくあることを心がけているスタジオにとても共感できました。

スタジオヨギー

全国各都市に展開されているスタジオヨギーのヨガティーチャートレーニングコースは4つに分かれています。一番の特色は地方で受講することが可能なこと!ではないでしょうか。上記2つは東京のみで開催されていますが、スタジオヨギーは大阪や福岡、名古屋などでも開催されています。
また、短期集中コースとしてNYだったり北海道ニセコでも開催予定。
ヨガの学びってアーサナ(ポーズ)だけではなく哲学だったり、解剖学だったり、多岐にわたるので、そんなに短期で手に入れられるものではないから、やはりじっくりと学ぶことができる通常のコースが良いと個人的には考えるのですが、住んでいる場所や事情によっては短期集中しか選択肢がない場合もあると思います。短期集中でもそのあと継続的に学びを続ければ良いし、短期集中だからこそ得られるものもあるかもしれません。

その他短期集中や通い(一括払い)で私が興味があるもの

  • Be Yoga Japanの指導者養成講座
    2017年にBe Yoga Japanを卒業されたインスタラクターで設立されたイシュタヨガのスタジオに通ったのですが、そこの先生の教え方、クラスの作り方が素晴らしく良かったので、イシュタヨガというかBe Yoga Japanの指導者養成講座を受けて見たくなりました。
  • ヨガジェネレーションの指導者養成講座
    マーケティングのプロでも何でもない私が言うのは烏滸がましいですが、ヨガジェネレーションの酒造さんのマーケティング力はすごいと思っています。YTTの中でヨガをビジネスとしてどう広げていくのかということを酒造さんから学ぶことができる点が魅力です。

まとめ

以上、ヨガティーチャートレーニングを受けようかどうしようか・・・過去に私は膨大な時間を費やしたので、同じような方のために「今」私が考えることをまとめてみました。
あの時は色々理由をつけて「やらない」選択をしましたが、時間ができた今、今度は言葉の壁というものがあり、またそんなものが開催されている都会に住んでいるわけでもないので、やりたくても難しい状況にいます。
だから、やりたいと思ったら自分の心の声に正直に行動してみると良いと思います。
決して安くはない投資なので、迷うと思います。でも、やってみないと好きかどうかはわかりません。もし、英語ができるのであれば、海外ではオンラインティーチャートレーニングも数多くの選択肢があります。こちらは全米ヨガアライアンスが認めていないので、ヨガアライアンスに登録することはできませんが、学び自体はすごくしっかりしています。そんな選択肢も世界にはあるということで。
ヨガに限らず、何かをやろうかどうしようか迷っている時、そんな時は心の声に耳を澄ませて、迷っているならやらないという私みたいな選択もありです。
やりたい時が来れば、誰に何と言われようとやるから。
でも、迷っているからこそ、やってみるのもありかなと思います。

私のちょっと無駄な経験が、何かに迷っている時の指針になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました