朝の習慣を作る3つのヒント

徒然なるままに

皆さんは朝をどのように過ごしていますか?

私は日本では、朝起きて食事を準備し、保育園の用意をし、子どもたちを起こし、食べさせ、着替えさせて、歯磨きをし、なかなか履かない靴を急いで履かせ、ぐずぐずしている(子どもはただ子どものペースで動いているだけなんですけれどね)子どもたちを早く早くとせかし、ドタバタと保育園に送る・・・何とも余裕のない朝を過ごしていました。

ここ、ドイツに来てからは、もちろん今は仕事をしていないので、余裕があり、また長男もまだ小学生手前のため、そんなにどたばたストレスをためている事もありません。

ただやっぱり朝の過ごし方によって1日の効率というのは随分違うなと感じたので,ここでシェアしたいと思います。

1度早起きして外に出てみる

早起きをし、浜辺へ行き、毎朝綺麗な朝日を満喫している友人を横目に私も早起きになりたいなーと思っていたこのごろ。

2020年後半の始まりの7月1日。私は6時に目が覚め、ちょっと起きて外の空気をすってみようかなという気分になりました。ベランダに出てみると何とも良い空気感。そのまま外に出たい衝動にかられ、歯磨きを軽くし、顔を洗い、さっと着替えて散歩に出てみることにしました。小鳥のさえずり、風、空の色が変わって行く様子、太陽の光があたる家の屋根、そんな光景を見ながら散歩し、この地球が回っていて、いつも朝が来て、自然と共に生きている、グラウンディングという言葉やコネクションという言葉が思い浮かぶような、とにかく地球とつながって生きているんだなと感じる朝の散歩は何とも気持ちがよいものでした。

明日もこの景色を見たい!と思って、朝の散歩をルーティンとしたいなと思えた1日。

山があるから朝日が見える時は既に眩しいんです。。。

とりあえず体験として一度早起きして外の空気をすってみる、外を歩いてみる。おススメです。

モーニングルーティーンを作る

皆さんのモーニングルーティーンはありますか?
私はまだこれといったものがないのですが、今試しているものはアーユルヴェーダの中で朝の毒出しとされているオイルプリングです。朝起きて、歯をささっと磨いたら、オイルを小さじ1杯口に含み、2分ほど口の中で泳がせるというものです。ピッタタイプの人はココナッツオイル、ヴァータやカッパタイプの人はセサミオイルが適しているそうです。
その後、スプーンで舌苔を綺麗にします。
この毒出しがどれぐらいの効果があるのかは、未ださっぱりわかりません。
ただ、やっていて気持ちが悪いとかそういったことはないので、気が向いたらやってみています。(毎日やらないと効果がなさそうなので、これからは毎日を心がけてみたいと思います・・・)

時間の使い方が上手な人は必ずといっていいほど、モーニングルーティーンを持っている気がします。
自分が好きなこと、気持ちがよくなること、それは高級な美味しいお茶を飲むでも、美味しいチョコレートを食べるでも、大好きなアロマの香りを楽しむでも何でも良いと思います。セルフケア=自分が喜ぶこと、自分へのご褒美、楽しみの一つを朝に持ってくると、1日が充実して過ごせる、そんな気がしています。

もちろん・・・早く寝る!

早起きをしたいと思ったとしても0時以降に寝ていては、もちろん寝不足です。できればゴールデンタイムと言われる10時前には就寝しているのが理想です。とはいっても忙しい、残業が多い日本の社会の中では難しいこともあるかもしれません。ただ可能な限り、夜はリラックスする時間とし、早く寝ることが朝の習慣を作る条件だと思います♡

タイトルとURLをコピーしました